こんにちは。
今回は小規模事業者持続化補助金(コロナ型)への応募を検討している方向けに
申請書(経営計画書)のコツを無料で公開します。
※持続化給付金ではありません。
持続化補助金の場合、申請書作成の支援をコンサルにお願いすると、報酬の相場は5万~10万円ほどです。
小規模事業者持続化補助金(コロナ型)の場合、分量も少なく申請書を書くのに慣れていない方でも、
ちょっとコツを知れば自分で書くことができます(当たり前ですが自分で書けばタダです)。
補助金獲得のコンサル歴は10年。
これまでの採択件数は80件以上、採択率は「80%~90%」です。
小規模事業者持続化補助金の採択率は100%です。
ですので、ある程度参考にはなると思います。
審査のポイントは?
公募要領に「審査の観点」が記載されているので確認しておきましょう。
公募要領をまだ入手していない方は、持続化補助金ポータルサイトから今すぐ入手しましょう。
いくつかある審査の観点のうち、経営計画書の書き方に関するものは以下の3つです。
- 補助事業を遂行するために必要な能力を有すること
- 小規模事業者が主体的に活動し、その技術やノウハウ等を基にした取組であること
- 新型コロナウイルス感染症が事業環境与える影響を乗り越えるための取組として適切な取組であるか
どんな会社が選ばれるのか
ひらたくいうと「この人なら、できそう」と思えるかどうかです。
もし、あなたが誰かから「僕のビジネスに出資してほしい」と頼まれたなら、
どんな人なら「出資してもいいかな」って思えるか。
そうやって自分が選ぶ側の立場に立って考えたら、意外と簡単です。
例えば、少なくとも以下のようなことが感じられる計画書なら、「この人なら、できそう」と感じられると思います。
- 本業に関して豊富な知識、ノウハウ、経験がある
- 自分の強みや弱みをわかっている
- 業界動向をちゃんとわかっている
- やろうとしていることの目的をちゃんと説明できる
- どういう成果を得ようとしているのか目標を立てている
- どういう段取りで進めていくかイメージできている
- 熱意が感じられる
どんな事業が対象になるのか
公募要領では、次にあげる3つのいずれかの取組みだとしています。
- サプライチェーンの毀損への対応
- 非対面型ビジネスモデルへの転換
- テレワーク環境の整備
ほとんどの方に該当する非対面型ビジネスモデルへの転換については、以前の記事で詳しく解説しています。
「非対面型ビジネスモデルへの転換」の考察
新型コロナ感染症のワクチンや治療薬が確立されておらず、第2波、第3波を警戒しながら社会生活を営んでいくという状況が当面続 ...
続きを見る
経営計画書の書き方
経営計画書に記載するのは以下の6項目です。
- 新型コロナウイルスの影響を乗り越えるために1/6以上投資する類型
- 事業概要
- 新型コロナウイルス感染症による影響
- 今回の申請計画で取り組む事業名
- 今回の申請計画で取り組む内容
- 新型コロナウイルス感染症を乗り越えるための取組の中で、本補助金が経営上にもた
らす効果
事業概要
ポイントは以下のとおり。
文章はポイントを押さえて簡潔に。図や写真をなるべくたくさん使うこと。
- 商品・サービスの内容
- セールスポイント
- 業界動向、近隣(商圏)の消費動向、お客さんのニーズなど
- 今後、どういうことに力を入れていくか(経営方針)
新型コロナウイルス感染症による影響
売上減少(コストアップ)の状況について書きます。
- 新型コロナの影響で何がどうなって、売上が減少(コストが上昇)しているのか
- 前年と比較してどの程度の売上減少か
今回の申請計画で取り組む事業名
事業計画に沿ったものであればどんな名称でもいいです。
今回の申請計画で取り組む内容
補助事業で取り組む内容です。ポイントは以下のとおり。
文章はポイントを押さえて簡潔に。可能な限り、図や写真を使うこと
- 販路開拓(売上アップ)の取組みであること
- 事業概要であげた経営方針に沿っていること
- 目的を明確にすること
- 「誰に、何を、どのように」売っていくのかを明確にすること
- 完了までの段取りを明確にすること
新型コロナウイルス感染症を乗り越えるための取組の中で、本補助金が経営上にもたらす効果
目的と被って書いてもOKです。
ただし、単に「売上が上がる」ということより、
「補助事業に取り組むことで、〇〇〇が期待できる。その結果、売上が上がる」
の〇〇〇の部分をPRしていきたいところです。
ECサイトを申請する人はここに注意
持続化補助金に、WEBサイトのリニューアルやECサイトの構築というテーマで申請する人は多いと思います。
ECサイトのことを何も知らずにECサイトのことを書くのはおすすめしません。
例えば、ECサイトのプラットフォームを提供している以下のサイトで、ECサイトのことを少しだけ勉強しておくことをおすすめします。
参考 BASE
参考 カラーミーショップ
次にWEBサイトやECサイトをテーマにする場合に気をつけたいことを2つ取り上げておきます。
ECサイトを立ち上げただけでは売上は増えない
少しネット集客をかじったことがある人なら、容易に想像できると思いますが、ECサイトを作っただけではまず売上につながりません。
売上を上げるまえにアクセス数を稼ぐ必要があります。
どうやってアクセス数を稼ぐつもりなのか、軽く触れておいた方がよいでしょう。
それで本当にWEB集客が可能なのか
飲食、美容室、病院、整体院など物理的に商圏が限られている業種があります。
よほどの有名店であれば別ですが、通常は近所の住民が利用するパターンです。
結論からいうと、そういうお店は全国をターゲットにするのではなく、近隣住民をWEBで取り込むような工夫が必要です。
参考 MEOとは?SEOとの違いや、基本知識から対策内容についてまとめました!
まとめ
小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の申請書を書く際のポイントについて解説しました。
- 審査の観点をおさえることが大事
- 記入項目は6項目、それぞれのポイントについて紹介
- ECサイトをテーマにするなら、気をつけておきたいこと2点を紹介
当社は補助金コンサルティングの依頼を承っております。ご興味のある方は、まず 補助金コンサルティングの依頼についてをご覧いただいたうえでお気軽にお問い合わせください。